- HOME
- >
- スタッフほっこりコラム >
- 服巻智子先生によるOJT☆
服巻智子先生によるOJT☆
5月26日(金)に服巻智子(はらまき ともこ)先生によるOJTが行われました!!!!
子どもたちだけではなく、スタッフ一同も心待ちにしていたこの日(^v^)♪♪
大勢のスタッフが見学する中、いつも通りに活動をするみんなを見て
スタッフの緊張がほぐれました・・・(*´v`*)笑
はじめまして(^v^)
子どもからの問いかけに一つ一つ丁寧に答える服巻先生。
いつも遊んでいるおもちゃだけれど、違う遊び方に興味津々!!
「こんなやり方もあるよ」
「へぇ~」
と言いながら真似して車を動かす姿も(^u^)
「ねぇねぇ、あなたもやってみない?」
子どもからの一言にスタッフ驚き!!!!
子どもが自発的に誘えるようにする技。
自分から誘ったり、話しかけたりすることも
今後成長する過程でとっても大切なこと。
就学に向けて、柔軟性が出るように、学校に適応できるように。
子どもが自発的に行動することや発言することの大切さを
学ばせていただきました。
その子に合った関わり方・・・
おやつの一幕♪
服巻先生に注文されてちょっぴり照れながらも
にこにこぉ~っと、とっても嬉しそう(*^ω^*)
ほんの短い時間にも関わらず、子どもの実態を把握し、
その子に合った方法で活動を展開していく服巻先生。
声のトーン、話す速さ、口調、表情、
全てが心地良く、満ち溢れる安心感。
言葉で表現しきれないことがとっても悔しいくらい
エクセレントな療育を見させていただきました。
セッション後には服巻先生とスタッフで療育の振り返り。
自身では気づけない、たくさんのアドバイスをいただきました。
いただいたアドバイスをすぐに取り入れ
子ども一人ひとりに合った療育をしていきたいと思います。
お忙しい中、遠方からお越しくださり本当にありがとうございました!!!!
そして・・・
いつもと違う環境で内心きっと緊張していたはずなのに、
最後までいつも通りに過ごす子どもたち・・・・。
こんなときこそストラクチャーの効果が出るのだなぁとしみじみ思いました。
どんな心境でも、どんな環境でも、どんなときでも!!!!
それに対応できる力を確実に身につけることができるのがストラクチャー!!!
自信を持ってストラクチャーが提供できるよう
スタッフ一同日々学んでいきたいと思います!
2017年05月29日 カテゴリー: スタッフほっこりコラム, 未分類
single.php